• Home

  • About Me

  • Research

  • ESM

  • Lab

  • Contact Me

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    この動作を確認するには、公開後のサイトへ移動してください。
    • すべての記事
    • マイポスト
    psyame7
    2020年11月28日

    経験サンプリング法登録後のLINE表示について

    カテゴリー: exkuma

    経験サンプリング法登録後のLINE表示についての質問です。事前調査の最後にESM調査への登録リンクをつけておき、回答者が次のESM調査にスムーズに登録できるようにしたあと、試しに自分で登録をしてみました。その結果、LINE画面に以下の表示が出ました。「登録が完了しました。このLINEアカウントでシグナルを受信することができます。」というメッセージではないのですが、よいのでしょうか?なお、HPには「登録が完了し、あなたのLINEアカウントから確認番号が届きました。もうすぐ、あなたのLINEアカウントにシグナルが届くようになります。」と表示されます。


    2件のコメント
    yukaoz
    2020年11月30日

    LINE公式アカウントの中の設定で「応答メッセージ」がオフにされていないようです。ここをオフにしないと、回答者からメッセージ送信があったときに、デフォルトで画像のようなメッセージが送られる仕組みになっています。exkumaにログインして、画面の一番下の「LINE公式アカウントの設定」リンクから説明ページをご覧ください。「応答メッセージ」のオフのしかたが説明されています。


    また、LINEチャネルがうまくつながっていれば、exkumaからの自動返信で「登録が完了しました」メッセージが来るはずです。このメッセージ返信が無いということは、LINEチャネルに何らかの不具合があると思われます。チャネルの動作確認のしかたについては、チュートリアル(操作説明)のこちらのページ、「1.2.3 LINEチャネルの動作を確認する」のセクションに解説してありますので、お試しいただけますと幸いです。

    https://www.yukaoz.com/esm-exkuma1


    チャネルの不具合の原因は、LINEのアクセスチャネルトークン(長期)をexkumaに貼り付けるときに、改行やスペース(空白)が入ってしまったというケースがこれまでに何件かありました。exkumaのLINE設定をご覧いただき、チャネルの「編集」ボタンを押して、「チャネルアクセストークン(長期)」をご確認ください。①英数字記号が長ーく続いている(改行や空白がひとつも入っていない)こと、②末尾が半角記号のイコール「=」であること、これら①②が満たされていなかった場合は、正しい情報がコピー&ペーストされていません。もう一度、ご自身のLINE公式アカウントにアクセスして、チャネルアクセストークン(長期)をコピーし、exkumaのLINE設定の該当欄にはりつけてから「チャネルを更新」ボタンを押してください。そのうえで、もういちどチャネルの動作確認をして、正しく動いていることを確かめていただけますと幸いです。

    psyame7
    2020年11月30日

    「応答メッセージ」がオフにされていないこと、LINEのアクセスチャネルトークン(長期)のどこかが間違っていたのが原因だったようです。修正したら正常に動きました。ありがとうございました!

    0
    2件のコメント
    TUTORIAL

    ©2020-2021 Yuka Ozaki, All rights reserved.